鬼のお面

こんにちは。QOL向上センター希望のつぼみ神楽岡です。

今回は124年ぶりの2月2日の節分とうことで、節分のレクリエーションの様子をお話していきます。

節分は元々、平安時代の鬼払いの宮中行事が元とされ、豆を投げるようになったのは室町時代頃で、鬼の目である魔目を滅ぼす力を持つ魔滅。そこから豆となり豆には鬼を払う力があると信じられていたのです。

昨今コロナウイルスの流行もあり、病魔という鬼を払おうと豆まきのレクリエーションを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

感染対策のためマスク着用、手指を消毒し、マスクを外さないよう飲食可能な豆は使わず豆を模して丸めた色紙を使用しています。

職員が鬼に扮し豆を投げ邪気を払いました。

私たちは新型コロナウイルス感染症対策に力を入れ業務を行っています。

引き続き油断せず風邪やコロナへの対策を徹底し収束へ向け頑張っていきます。

お知らせ

次の記事

希望の出前