テーブル紙コップ飛ばし

こんにちは、希望のつぼみ銭函です。

 

すっかり秋めいて冷え込みが厳しくなり、天候も不安定な晩秋の候となってきました。初雪も過ぎて今度は積雪の時期が迫ってきています。空模様・道路事情に注意しながらご利用者様が安全で快適な環境で過ごして頂けるように徹底してまいります。

 

さて、希望のつぼみ銭函では前回に引き続き、またまた冬の寒さに負けないような新たな熱い集団レクリエーションを開発しましたのでご紹介したいと思います。

 

テーブル上で紙コップを沢山遠くに飛ばした人が勝ちという「紙コップ飛ばし」です。紙コップを飛ばすというゲームはこれまでも行われてきましたが、テーブルの上に輪ゴムをのばして留めて、その輪ゴムを弾いて紙コップに当てて飛ばすことが新鮮でインパクトのあるゲームとなっています。

 

紙コップを遠くに飛ばすまでにラップの芯をいくつかテーブルに留めて障害物となっています。飛ばした場所も遠くなるほど高得点になるように点数をつけています。強く輪ゴムを弾いて紙コップに当てれば障害物を越えていきますが、テーブルからも飛び越えてアウトになってしまいます。逆に弱く弾いて当てれば紙コップはなかなか飛びません。紙コップのどの部分にゴムをあてるかによっても飛ぶ角度が変化していきます。今回の新しいゲームもシンプルな反面、意外と奥が深くて難しいゲームだなと思いました。

 

今後も希望のつぼみ銭函では、職員とご利用者様が一緒になって楽しみ、少しでも身体を動かしてご満足頂けるようなゲーム(レクリエーション)等を日々考えながら提供してまいりたいと思います。

※本文に記載している個人情報につましては、ご本人様に承諾いただいた上掲載しております。

※写真撮影の為マスクを外しておりますが、写真撮影時以外はマスクをしております。

お知らせ

前の記事

赤外線で健康維持New!!