冬道に備えて転倒予防エクササイズ

皆さんこんにちは。げんきNAVI希望のつぼみ旭川東です。

11月になり、いよいよ雪の降る日が増えてきましたね。根雪になるのも、もう間もなくではないでしょうか。

冬道の転倒予防には、日ごろのエクササイズが効果的です。特に高齢者の方は、筋力とバランス能力を保つ事が重要です。本日は転倒予防に効果的な3つのエクササイズをご紹介します。

①つま先立ち運動:壁や椅子の背に手を添え、踵を上げ下げします。ふくらはぎを鍛え、足元の安定感を高めます。

②片足立ち:片足を少し浮かせて10秒キープ。左右交互に行い、バランス感覚を養いましょう。

③立ち座り運動:椅子に腰かけた状態から、ゆっくり立ち座り動作を10回行います。太ももやお尻の筋力アップに効果的です。

雪道で転倒によるケガをする前に、上の3つのエクササイズを毎日実践し、安心して歩ける身体を作りましょう。