11月のイベント食のご紹介🍚

皆さんこんにちは、介護事業本部です。

 

希望のつぼみグループでは、毎月イベントやテーマに合わせたお食事を提供しております。

今月は、毎月恒例の『日本の味の旅』のイベント食を紹介いたします!

 

今回は、富山県にスポットを当てた献立でした。

富山県は自然に恵まれており、富山湾は「天然のいけす」と呼ばれているほど多くの新鮮な海産物が水揚げされています。

その中でも特に、春のホタルイカ、夏のシロエビ、秋のベニズワイガニ、冬のブリなど季節ごとに味わえる恵みが魅力です。

 

 

今回は、冬の味覚であるブリを使用した「ブリ大根」を提供させていただきました。

晩秋から漁が始まり12月から1月をピークに北の海から南下するブリは、まさに今が旬です!

 

富山湾では、古くからブリの漁獲が行われており、歴史は江戸時代まで遡ります。

慶長(1596~1615年)時代に定置網漁が広がり、多くの人に届けられるようになりました。

 

こちらはQOL向上センター希望のつぼみまこまないで提供されたイベント食です。

ブリ大根はよく味がしみ込んでいそうで美味しそうですね!

 

続いてこちらは、QOL向上センター希望のつぼみ屯田で提供されたイベント食です。

ブリ大根も、きのこ汁も体が温まって寒い季節にぴったりです!

どちらの献立もおいしそうですね。

 

 

イベント食を楽しみにされているご利用者様も多く、ご好評の声をいただいております。

これからも、ご利用者様がご満足していただけるお食事の提供をしていきたいと思います。

来月のイベント食も楽しみですね。

お知らせ

前の記事

冬道での転倒予防New!!