「QOL向上センター希望のつぼみ屯田」のご紹介

5月に入り北海道も次第に暖かくなってきていますが、時折底冷えの日もある今日この頃ですね。

「QOL向上センター希望のつぼみ屯田」でも様々な取り組みを重ねてご利用者様に大変喜んで頂いております。

さて、令和7年5月におきまして当施設で実施されましたイベントやレクリエーション他についてご紹介致します。

 

まず5月は「桜」の開花が道内でも楽しめる季節であることから、二日間に渡り「お花見ツアー」を企画して桜の名所である「戸田記念公園」へ向かいご利用者様に季節感を存分に感じて頂きました。当日は残念ながら5分咲き程度で満開ではありませんでしたが、桜の木の下で記念撮影を行いました。桜が満開でなかったことから近くの展望台へお連れして海のロケーションを合わせて楽しんで頂いています。

また、定番の「こどもの日」にちなんだ記念撮影会を実施して「武者と金太郎」に扮して頂き楽しみながら撮影してお写真をその場でお渡ししています。これはご家族様やケアマネージャー様にも好評で、当施設独自のサービスとして皆様に喜ばれています。

そして当施設ではお食事にもこだわっており、5月は行楽シーズンであることから「行楽弁当」と称してお出かけ感を感じて頂いたり、弊社の「創立記念」にあわせて手の込んだお料理をご提供したり、普段なかなか味わうことのできない定番の各地方のご当地メニューをご賞味頂いています。

これら様々なイベントは、退屈な日常からリフレッシュして頂いたり、また過去の郷愁や思い出の取り出し口になったりと取り組みを通して、ご来所されましたご利用者様が楽しく一日を充実した意味のあるものにしたい思いから当施設が実施しているものであり、今後も様々な企画を実施して参ります。

機会がございましたらぜひ当施設へのご見学やご体験を賜れますことをお願いして今回の当施設のご紹介とさせて頂きました。

 

※本文に記載している個人情報につましては、ご本人様に承諾いただいた上掲載しております。

※写真撮影の為マスクを外しておりますが、写真撮影時以外はマスクをしております。

お知らせ

前の記事

季節感を大切に