夏の創作活動

こんにちは、希望のつぼみ北見です。

暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

北見でも連日真夏日を記録しており、ご利用者様にもこまめに水分補給をお勧めし体調の変化に留意しながらお過ごしいただいております。

 

さて、北見では7月中旬に花火大会が行われます。約4000発の花火が打ち上げられ、「昔は毎年見に行ったんだよ」「家の窓から見えるから今年も楽しみだね」などといった会話が聞こえてきます。

希望のつぼみ北見ではそんな花火大会に負けないぞ、という意気込みで毎年花火の装飾を制作しており、今年も工夫を凝らした花火が出来上がりそうです。

こちらの花火はお花紙を丸めて貼り付けたり、クラフトパンチで型をとったものをカラフルに貼り付けているところです。

こちらは打ち上げ花火を作っているところです。チラシを使用しどんなふうにしだれさせようか悪戦苦闘中・・・

こちらはお花紙を丸めたものを貼り付け、夏の定番商品を作ってみました。ご利用者様たちが楽しくおしゃべりしながら一つ一つ丁寧に丸めてくださりました。そして職員がすいかの仕上げの「種」を捨てようとしていた黒の半端紙で即席で作ってつけてくれました。このようにご利用者様に四季の移り変わりに合わせた創作活動を行っていただくことで、豊かで情緒あふれる作品に仕上がっております。

これからもご利用者様が楽しみながら参加できるような創作活動を提供していきたいと思います。

 

※本文に記載している個人情報につましては、ご本人様に承諾いただいた上掲載しております。

※写真撮影の為マスクを外しておりますが、写真撮影時以外はマスクをしております。