【秋晴れの中でのお散歩で心も体もリフレッシュ】
こんにちは!QOL向上センター希望のつぼみ真駒内です。
10月に入り、朝晩は冷え込むものの日中はお天気が良い時はお散歩がしやすい時期となりました。夏は暑すぎて外に出られないことが多かったので、雪が降るまでの間はチャンスですね。
屋外に出て日光を浴びると心にも体にもたくさんのメリットがあります。代表的なものを2つご紹介。
一つ目は、体内でビタミンDが作られ骨が丈夫になること。
二つ目は、体内でセロトニンという物質が生成され、精神が安定することです。
たしかに、家の中にずっといるとなんだか気持ちが沈んでいたけど晴れた日に外へ出るとスッキリ明るい気持ちになれますよね。
当施設でも、お天気の良い日にはご利用者様と一緒に散歩をしています。
近くにある大きな公園へ歩いていき、近くの幼稚園のお子さんとちょっとだけお話ししたり、公園内の東屋で女子トークを楽しんだりと。ご利用者様にとっても楽しみな時間となっています。
自宅にて一人で運動習慣を作るのはなかなか大変ですが、デイサービスの仲間と一緒だと「普段はおっくうなことでも楽にできちゃうね」とご利用者様にとっても楽しみな時間となっています。
これからも、ご利用者様の心と体の健康維持のためにも雪が降るまでのお散歩を楽しみたいと思います!
※本文に記載している個人情報につましては、ご本人様に承諾いただいた上掲載しております。