2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 kibounotsubomi お知らせ効き目はどちら? こんにちは。 QOL向上センター希望のつぼみ神楽岡です。 今回は目についてお話ししたいと思います。 利き手や利き足のように利き目というのもあります。 あなたはどちらの目を多く使って普段生活しているでしょうか […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 kibounotsubomi お知らせひな祭りはおやつバイキング! こんにちは!希望のつぼみ琴似中央の末廣です。 3月になりましたが、大雪の日があり少なくなった積雪が増え、北海道はまだまだ春には遠い感じがしました。 とは言え、3月。気温も上がって春を感じさせてくれる日も見ら […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 kibounotsubomi お知らせ自家製トリックアート 皆様こんにちは☺ 前回は日常生活のリハビリを紹介させて頂きましたショートステイ南通りです。 今回はオリジナルのトリックアートを紹介させて頂きます。 皆様はこんなイラストを見たことがありますか?パッと見た感じでは何かの模様 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 kibounotsubomi お知らせ一日遅れのひな祭り! 皆様こんにちは。 デイサービスセンター希望のつぼみです。 昨日は皆様ご存じ、ひな祭りでしたね。 デイ館では一日遅れでしたが、本日おひな様レクと題してあるお菓子を作りました。 作ったのは春らしい和菓子、“桜餅”! 今回は粉 […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 kibounotsubomi お知らせ雛人形の由来 希望のつぼみ 介護事業本部です。 3月3日はひな祭りですね!ご家庭でも飾っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日は雛人形の由来、歴史について調べてみましたのでご紹介したいと思います。 【雛人形の […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 kibounotsubomi お知らせ3月3日に向け♪ こんにちは。QOL向上センター希望のつぼみ南館です。 2月の南館のレクレーションでは3月3日に向けひな人形を作成しました。 「昔は家にもあったんだけどね・・・」となんだか寂しそうにされておられたので、ご利用 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 kibounotsubomi お知らせ手作り変わり雛 こんにちは。QOL向上センター希望のつぼみ真駒内です。 今日から3月です。3月3日は雛祭りですね。 ♪~燈火(あかり)をつけましょ ぼんぼりに お花を上げましょ 桃の花 五人囃子の 笛 太鼓 今日は楽しい 雛まつり~♪ […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 kibounotsubomi お知らせおひなさま こんにちは希望のつぼみ豊岡です。 三月三日はお雛様ですね。 我が家のお雛様は昔ながらの7段飾りです。 子供たちが幼いころは毎年飾りつけを楽しんでいましたが、 今ではとても邪魔な存在になっていて、またペットの怪獣?が増えた […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 kibounotsubomi お知らせレクリエーションのご紹介 皆様こんにちは! 希望のつぼみ東館です。 旭川は連日雪が多く、皆様除雪がまだまだ必要な季節ですが負けずに頑張って行きましょう!! 今回は東館の3月のレクリエーションをご紹介致します。 1日 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 kibounotsubomi お知らせ日常生活のリハビリの大切さ ショートご利用中では個別機能訓練を実施しています。 ただ毎日の日常生活の中でもリハビリになっていることが沢山あります。 例えば会話をする。 当たり前のことのように思えますが話す事で飲み込みに必要な筋力は勿論ですが呼吸をす […]