2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 kibounotsubomi お知らせ雛人形の由来 希望のつぼみ 介護事業本部です。 3月3日はひな祭りですね!ご家庭でも飾っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日は雛人形の由来、歴史について調べてみましたのでご紹介したいと思います。 【雛人形の […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 kibounotsubomi お知らせ3月3日に向け♪ こんにちは。QOL向上センター希望のつぼみ南館です。 2月の南館のレクレーションでは3月3日に向けひな人形を作成しました。 「昔は家にもあったんだけどね・・・」となんだか寂しそうにされておられたので、ご利用 […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 kibounotsubomi お知らせ手作り変わり雛 こんにちは。QOL向上センター希望のつぼみ真駒内です。 今日から3月です。3月3日は雛祭りですね。 ♪~燈火(あかり)をつけましょ ぼんぼりに お花を上げましょ 桃の花 五人囃子の 笛 太鼓 今日は楽しい 雛まつり~♪ […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 kibounotsubomi お知らせおひなさま こんにちは希望のつぼみ豊岡です。 三月三日はお雛様ですね。 我が家のお雛様は昔ながらの7段飾りです。 子供たちが幼いころは毎年飾りつけを楽しんでいましたが、 今ではとても邪魔な存在になっていて、またペットの怪獣?が増えた […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 kibounotsubomi お知らせレクリエーションのご紹介 皆様こんにちは! 希望のつぼみ東館です。 旭川は連日雪が多く、皆様除雪がまだまだ必要な季節ですが負けずに頑張って行きましょう!! 今回は東館の3月のレクリエーションをご紹介致します。 1日 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 kibounotsubomi お知らせ日常生活のリハビリの大切さ ショートご利用中では個別機能訓練を実施しています。 ただ毎日の日常生活の中でもリハビリになっていることが沢山あります。 例えば会話をする。 当たり前のことのように思えますが話す事で飲み込みに必要な筋力は勿論ですが呼吸をす […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 kibounotsubomi お知らせ春を楽しみに こんにちは、希望のつぼみ銭函です。 数年に一度の寒波が訪れましたが皆さま大丈夫だったでしょうか?車の運転や雪はね等苦労した方も多いと思います。まだまだ寒い日が続くと思いますので防寒対策をしっかりと行い体調管 […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 kibounotsubomi お知らせ壁画 希望のつぼみ二十四軒です。 今日は2月の壁画をご紹介します。今年は珍しく2月2日が節分でした。「四季が一巡する立春前日を節分とするようになって、立春を1年の始まりとしていた頃は、節分が現在の大晦日にあたるため、様々な年越 […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 kibounotsubomi お知らせ温かい茶わん蒸し 皆様こんにちは。 デイサービスセンター希望のつぼみです。 2月も下旬にさしかかり、寒い日の中にも暖かさが感じられるような気がしますね。 デイ館ではさらに体の中から温まって頂きたいと、先日急遽茶わん蒸し作りを行いました。 […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 kibounotsubomi お知らせ2月カレンダー作成 皆様、こんにちは。希望のつぼみ野幌です。今日は2月用に作成したカレンダーを紹介したいと思います。作成者は「阿部 良子」(あべ りょうこ)様です。 カレンダーは「季節に合わせたイラストの選定」「塗り絵」「切り絵」の作業を組 […]